2010年04月25日

高田駐屯地創立60周年記念行事

高田駐屯地創立60周年記念行事に行ってきました。

途中より大渋滞。
近くの高田スポーツセンターの駐車場はすでに満車。
図書館裏の外堀沿いの道も両側に車がビッシリです。

そのまま陸上競技場の信号まで行っても駐車スペースが見つからず、結局、南厚生会館跡の駐車場まで・・・。

ここも満車でしたが、一組のご夫婦が車に戻ってきたので
「空きますか?」と聞いたところ

「私たち大阪から来てますねん。出たいんやけど、今行くところ探してるんですわ」

でもすぐに「まあ、とりあえず出ますんで、どうぞ」

ありがたかったです。
お礼を言ってようやく駐車できました。

そこから結構歩いて(もうすぐ3歳のチビにはキツイ道のりです)、ようやく高田駐屯地に到着。

トラックやバスが大好きなチビは、目の前で動く戦車を見て興奮です♪
いつもは小さくしか見えないヘリコプターが大きく見え、それにも大喜び。

100426-1.jpg

模擬戦闘訓練では、

「大きな音が鳴ります」
「撃てーっ」
「ドォ〜ン」

大きな音に目を丸くして驚きながらも大興奮。

帰りの車では疲れてグッスリでした。

それにしても、県外の人に「どこか良いところ」と聞かれて、どこをオススメすれば喜ばれるでしょう?

春日山城跡、林泉寺、国分寺、高田城・・・、
上越観光物産センター、上越市埋蔵文化センター・・・、
皆さんなら、県外の中年ご夫婦にどんなところをオススメしますか?

上越市でホームページ作成業者をお探しならマコトスタイルにご相談下さい。




posted by makoto at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 上越のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック